PHPのフレームワーク、Laravelを使ってみた
Composerのインストール
Composerをインストールしてみた
https://qiita.com/kakijin/items/02364adacf36410f449e
1 |
curl -sS https://getcomposer.org/installer | php |
Laravel 5.5をインストール(安定版)
1 |
composer create-project --prefer-dist laravel/laravel blog "5.5.*" |
インストールできたら、サーバーを起動してみます。
1 2 |
cd hogeProject//任意のプロジェクトに移動 php artisan serve//サーバー起動 |
artisanとは
Artisan(アーティザン:職人)とはLaravelを構成しているコマンドラインインターフェイスの名前です。アプリケーション開発で役立つ数多くのコマンドを用意しています。
https://readouble.com/laravel/5.2/ja/artisan.html
ブラウザで画面を表示します。
参考
Composerをインストールしてみた
https://qiita.com/kakijin/items/02364adacf36410f449e
Laravel 5.5インストール
https://readouble.com/laravel/5.5/ja/installation.html
Laravelプロジェクトの作成と起動